日記 - ダメ大学生が3ヶ月で京大大学院に合格した方法

最近の更新頻度について。

ともっちです。

またまた久々の更新になってしまいました。
更新できていないのに、たくさんの人にアクセスいただいていて、ありがたい気持ちと申し訳なさでいっぱいです。

今日は更新ができていない理由と今後の展開についてご説明します。

<更新頻度が落ちている理由について>
・本業で海外に行っていた
僕はサラリーマンを辞めて、起業しているわけなんですが、本業のほうがばたばたしております。
最近まで中国に行っており、GW後半もまた中国に出張予定です。
本業が忙しく、どうしても時間をとられてしまっています。

ただ、このブログを中途半端な形にはしたくないですし、今後院試も本格化していきますので、こちらの情報発信にも責任を持って力を入れていきます。
「3ヶ月で京大大学院に進学するノウハウ」ということで、
ここからの3ヶ月で学生さんの進路が決まるわけですからね。

5月〜7月、この3ヶ月間は本当に重要です。
僕が持っているノウハウは全て公開しますし、僕自身真剣に取り組んでいきますね。

<今後の展開について>
・メルマガの準備をしていた
3月から告知していたメルマガですが、配信できる体制が整いつつあります。
というかずっと考えていたのですが、ブログでの配信をストップさせてでもメルマガに力を注ごうと思っています。

以前の投稿で書きましたが、そのほうが読者の方と密なやりとりができますからね。

メルマガについては別途詳しく案内しますが、GW前後には必ず配信を始めますし、研究計画書の書き方や志望動機の書き方についても実例を交えてお伝えしていきます。

一緒に人生を変えていきましょう!!

今日はお知らせということで簡単に、以上です。


1日何時間くらい勉強すべきか?

ともっちです。

今日は東大京大の大学院に進学するために必要な1日の勉強時間についてお伝えしようと思います。

大学受験のときを振り返ってみて、
・みなさんどれくらい勉強していましたか?
もしくは、
・何時間くらい勉強していましたか?

「東大、京大にいくなら1日12時間は勉強すべし!」
「受験生なんだから、睡眠、食事など必要最低限の時間以外は全て勉強に充てろ!」

そんな風に思っている、もしくはそんな風に言われた人は多いと思います。

しかし、東大、京大など難関大学の院試に関していえば、少し扇動的な言い方かもしれませんが、
「勉強時間は少なければ少ないほどいい」
と言えると思います。

なぜか?
学歴ロンダリングは勉強時間で達成できる問題ではないからです。

何度もこのブログでお伝えしている通り必要なのは勉強時間よりも
「リサーチ、事前準備」です

・どの大学院を受けるか決めたり
・学部での研究概要や志望動機など願書をしっかり書く

上記の行動が非常に大切になります。
それって勉強時間で解決できる問題じゃないことはおわかりいただけると思います。

ということで院試対策で勉強時間を増やして勉強した気になるのはやめましょう。

「おれは毎日6時間も対策してるんだから受かって当然だ!!」
そういう思考が一番危ないです。

5教科もある大学受験ならまあ多少納得できますが、それでも大学受験だって、勉強時間よりも、志望校の過去問を研究して傾向をつかんだり、効率的な勉強法を調べることのほうが重要だったりしますからね。

あけましておめでとうございます

久々の更新になってしまいました。

先月は個人的な事情により、更新が滞ってしまいましたが、心機一転です。

大学院進学を考えている方のお役に立てるような有意義な情報をどんどん提供していきたいと思います。
特に2013年に院試を控えている方の手助けができるよう、まめな更新をこころがけます。

ということで、本年もよろしくお願い致します!