1日何時間くらい勉強すべきか?
2013年03月28日 14:22
| 日記
ともっちです。
今日は東大京大の大学院に進学するために必要な1日の勉強時間についてお伝えしようと思います。
大学受験のときを振り返ってみて、
・みなさんどれくらい勉強していましたか?
もしくは、
・何時間くらい勉強していましたか?
「東大、京大にいくなら1日12時間は勉強すべし!」
「受験生なんだから、睡眠、食事など必要最低限の時間以外は全て勉強に充てろ!」
そんな風に思っている、もしくはそんな風に言われた人は多いと思います。
しかし、東大、京大など難関大学の院試に関していえば、少し扇動的な言い方かもしれませんが、
「勉強時間は少なければ少ないほどいい」
と言えると思います。
なぜか?
学歴ロンダリングは勉強時間で達成できる問題ではないからです。
何度もこのブログでお伝えしている通り必要なのは勉強時間よりも
「リサーチ、事前準備」です
・どの大学院を受けるか決めたり
・学部での研究概要や志望動機など願書をしっかり書く
上記の行動が非常に大切になります。
それって勉強時間で解決できる問題じゃないことはおわかりいただけると思います。
ということで院試対策で勉強時間を増やして勉強した気になるのはやめましょう。
「おれは毎日6時間も対策してるんだから受かって当然だ!!」
そういう思考が一番危ないです。
5教科もある大学受験ならまあ多少納得できますが、それでも大学受験だって、勉強時間よりも、志望校の過去問を研究して傾向をつかんだり、効率的な勉強法を調べることのほうが重要だったりしますからね。
今日は東大京大の大学院に進学するために必要な1日の勉強時間についてお伝えしようと思います。
大学受験のときを振り返ってみて、
・みなさんどれくらい勉強していましたか?
もしくは、
・何時間くらい勉強していましたか?
「東大、京大にいくなら1日12時間は勉強すべし!」
「受験生なんだから、睡眠、食事など必要最低限の時間以外は全て勉強に充てろ!」
そんな風に思っている、もしくはそんな風に言われた人は多いと思います。
しかし、東大、京大など難関大学の院試に関していえば、少し扇動的な言い方かもしれませんが、
「勉強時間は少なければ少ないほどいい」
と言えると思います。
なぜか?
学歴ロンダリングは勉強時間で達成できる問題ではないからです。
何度もこのブログでお伝えしている通り必要なのは勉強時間よりも
「リサーチ、事前準備」です
・どの大学院を受けるか決めたり
・学部での研究概要や志望動機など願書をしっかり書く
上記の行動が非常に大切になります。
それって勉強時間で解決できる問題じゃないことはおわかりいただけると思います。
ということで院試対策で勉強時間を増やして勉強した気になるのはやめましょう。
「おれは毎日6時間も対策してるんだから受かって当然だ!!」
そういう思考が一番危ないです。
5教科もある大学受験ならまあ多少納得できますが、それでも大学受験だって、勉強時間よりも、志望校の過去問を研究して傾向をつかんだり、効率的な勉強法を調べることのほうが重要だったりしますからね。